2012年7月31日火曜日

●ファーストシンガポール(9V1OK)

シンガポールとの初交信は、FRANKさんでした。(1987.11.28, 14.0196MHz)
シンガポールは、マレー半島の南端にある、淡路島の大きさ位しかない、小さな1都市1国家の国であり、観光も盛んな国である。2枚目のカードでも分かる様に、近代化が進んでいる。



2012年7月30日月曜日

●ファーストニューカレドニア(FK8FN)

ニューカレドニアとの初交信は、オーストラリアの北東約1500Kmのニューカレドニア島の南端の首都ヌメアにすむALAINさんでした。(1987.11.23, 14.0228MHz)
リグは、日本のIC751, アンテナはHB35Cという5エレメントの3バンドビームアンテナだそうです。
写真は原住民の住居でしょうか、、、、。ニューカレドニアの珊瑚礁は世界遺産に登録されているそうです。 

2012年7月29日日曜日

●ファーストデンマーク(OZ1KVB)

デンマークとの初交信は、Erikさんでした。(1987.11.8, 21.0445MHz)
彼のリグは100Wで、アンテナは2エレメントビームと書いてありますから、多分HB9CVではないかと思います。 カードの絵は、アメリカのヒースキットの絵ですが、下のマークはケンウッドのリグを使用していることを示しています。デンマークは、特に酪農が有名です。

2012年7月28日土曜日

●ファーストオーストリア(OE4PWW)

オーストリアとの初交信は、首都ウィーンの南方約50Kmのブルゲンラントに住むWALTERさんでした。(1987.11.3, 21.0673MHz)
カードの一番下の行より、オーストリア軍の無線部門の人の様です。ウィーン少年合唱団は、日本にも良くやって参りますから、親日的だと思います。

2012年7月27日金曜日

●ファーストトンガ(A35PP)

ニュージランドの北北東約2200Kmにあるトンガ王国との初交信は、首都ヌクアロファに住んでいるJIMさんでした。(1987.10.31, 21.0575MHz)
この国は、日本の相撲とりになった人がいる点で、一時話題になったことがあり、大変親日的な国といえると思います。
 

2012年7月26日木曜日

●ファーストチェコスロバキア(OK2BHQ)

チェコスロバキアとの初交信は、FRANTAさんでした。(1987.10.18, 21.1047MHz)
彼のリグは、出力80W、アンテナは3エレメントの八木アンテナで、高さ30mだそうです。多分、ビルの屋上にアンテナがあるのだと思います。 カードの写真から、かなりの年代物の無線機が見えるので、ベテランの様です。

2012年7月25日水曜日

●ファーストベルギー(ON5VC)

ベルギーとの初交信は、CHRISさんでした。(1987.10.11, 21.0157MHz)
彼のリグは、HW101というアメリカのヒースキット製で、アンテナは垂直(GP)アンテナです。
カードの写真より、地球儀が置いてあるのが分かります。下の方に、1971年5月からやっていると書いてありますので、16年以上のベテランだと言えます。

2012年7月24日火曜日

●ファースト北極(4K0E)

北極との初交信は、カードにもあります様に、北緯81度、東経111度の海の上の氷の上にテントを張ったロシアのMIKEさんでした。(1987.9.23, 7.0070MHz)
北極は、南極と違って大陸がありませんから、カードにもありますようにdrifting station(漂流する氷の上の無線局の意)です。 私は、ロシアという国が嫌いなのですが、北極との交信は、これが最初で最後でしたので、ここに取り上げることにしました。
ロシアには、わんさかアマチュア無線をやる人達がいます。その原因は、アマチュア無線のコンテスト(競技)で世界一になると、一生年金をもらって暮らせるからだ、と聞いたことがあります。 しかしロシア局どうしで通信する時は、英語を使わずロシア語でやるため、それを聞いても私はさっぱり分かりません。日本人同士で通信する時に、日本語(和文;50音のモールス)を使って通信する人たちが一部にいます。当然、外国の人達は、それを聞いてもさっぱり分からないと思います。 だから、それらの人達は、外国の人達から、かなり嫌われている可能性があります。 なぜならば、電波は世界中に届くからです。私は和文も分かりますが、できるだけ和文は使わず欧文(アルファベットによる英文)で通信する様に努力しています。老婆心ながら、そうしないと、外国に友達を作れなくなる可能性があると思うからです。


2012年7月23日月曜日

●ファーストハンガリー(HA5KFU、HA2ESM)

ハンガリーとの初交信は、首都ブタペストの技術系大学の無線クラブのKALMANさんでした。(1987.9.13, 21.0409MHz)
彼のリグは八重洲FT757GX(出力50W), アンテナは、1/2波長(長さ7.5m)のダイポールアンテナでした。
カードの右下にDR YASと記述してありますが、これはDear YASの略で、日本語に直すと「親愛なるヤッス」という意味です。 ネットでの私の愛称がdryasであるのは、これに由来しています。(相当厚かましいとは思いますが、皆様に「親愛なるヤッス」と呼んで頂いておるのでございます。HiHi)
JT65での初QSOは、12mHの垂直電力線アンテナでRIGはFT1011で、21MHzで下記のTamasさんとでした!                                                                                                          





2012年7月22日日曜日

●ファーストニュージーランド(ZL2AGY, ZL3AB)

ニュージランドとのCWによる初交信は、北島のオークランドの南東約70Kmにあるテームズに住むTONYさんとでした。(1987.9.6,7.0058MHz)
彼のリグは、出力150W, アンテナは1/2波長(長さ20m)のダイポールアンテナでした。
ニュージランドは、日本と同じ島国で、気候も似ているので、一度、是非行ってみたい所の一つです。


ニュージランドとのJT65による初交信は、下記のQSLカードにもある様に南島のクリストチャーチに住むMarkさんとでした。(2016.11.30,21MHz)


2012年7月21日土曜日

●ファーストスリランカ(4S7WP)

スリランカとの初交信を、1987.9.5に、21.0133MHzで、首都コロンボの直ぐ東にあるウェラムピティヤに住むSHANTIさんと行いました。
スリランカは、インドの直ぐ南にあるセイロン島という小さな島です。ライオンの島とも言うそうです。
ここで産出するセイロンティーは、世界の名産といわれています。


2012年7月20日金曜日

●ファーストグァム(WH2AKZ)

グァムとの初交信を、1987.8.30に、21.1094MHzで、FRANKさんと行いました。
イラストには電鍵が記述されているのでCWが好きな人の様です。

2012年7月19日木曜日

●ファーストナウル(C21XX)

ナウルは、東京から南南東に約4800Kmのところにあります。
ナウルとの初交信を1987.8.23に、7.0062MHzで、行いました。
QSLカードは、下記の様に、少し小さめです。
イラストの鳥、私は見たことがないような鳥ですが、なんという鳥か?どなたかご存じありませんか?

2012年7月18日水曜日

●ファーストカナダ(VE7JQ)と友達VE7SL

 カナダとの初交信を、1987.8.19に、7.0085MHzで、カナダの太平洋側から電波を出しているRONさんと行いました。
 QSLカードの右上にカナダの国旗が描かれていますが、その真ん中に書いてあるハッパは、かえでの木のハッパです。何故そうなのかというと、カナダのかえでからとれる砂糖が、カナダの名産だからです。その砂糖液を、かえで(メイプル)シロップと言います。 
 何故それを私が知っているかというと、カナダの下記のカードのSTEVEさんが、私と交信した時に、親切にも、その私の信号をカセットテープに録音して、カナダの国旗のワッペンと、かえでシロップと一緒に私に送ってくれたからなのです。 そのお返しに、私も日本の国旗のワッペン等を彼に送ったことがあります。 
 そんな楽しい思い出があるので、私はカナダが大好きです。




2012年7月17日火曜日

●ファーストペルー(OA4ADX)

ペルーとの初交信を、1987.8.13に、7.0081MHzで、ペルーの首都リマから電波を出しているAKIさんと行いました。 


約1カ月後に、2回目の交信を行っており、下記の様に、色が違う2枚の交信証をくれました。
私は1種類のQSLカードしか作っていなかったので、1回目だけしかカードを送っていません。
AKIさんは、たぶん、裕福な方なのだと、その時思いました。
1枚目のカードの右下にJA2PLTとの記述があることと、オペレータ名(OP.)からも、日本人であり、その時はペルーで活躍されている方であることが分かります。





2012年7月16日月曜日

●ファーストタイ(HS0C、HS7BHK)

タイとの初交信を、.1987.7.26に、21.0081MHzで、タイの首都バンコクから電波を出していた日本ユニセフハムクラブの方と行いました。
日本ユニセフハムクラブは、現在は殆ど活動していない様ですが、当時は、色々な所にDX expedition(ハムがあまり居ない地域に出かけて電波を出して、その地域のQSLカードを発行することを目的とする、ボランティア活動)を行っていました。このペディションに参加された以下の方々に感謝します。
   JA0GZ, JH1DLJ, JA2KTP, JA2SWJ, JF2LUF, JG2GFX, JI2IYZ, JA7HMZ, JA8ATG。
私は、現在も、毎月なにがしかの寄付等をユニセフにしていますが、そのきっかけとなったのが、このQSLカードなので、今思えば、感慨深いものがあります。
皆さんも、もし、ユニセフのことをご存じなければ、ぜひグーグル等でユニセフを検索してみて下さい。色んなことが分かると思います。(尚、6月20日のブログに、私が使っていたベランダ・ワイヤーアンテナの写真をアップしました。こんな簡単なアンテナでも、電信だと、世界中に電波が届くのです。是非、ご覧ください。)
JT65での初QSOは7MHzで下記のNUKさんとでした!



2012年7月15日日曜日

●ファーストハワイ(KH6CF)

東京から東南東に約8000Kmのハワイ州との初交信を、1987.7.10に、7.0096MHzで、ホノルル在住のARCHさんと行ないました。
私は未だハワイに行ったことありませんので、いつか行けると良いなーと思っています。


2012年7月14日土曜日

●ファースト硫黄島(JR2FOE/JD1)

東京から南約1250Kmにある硫黄島との初交信を、1987.6.13に、21.1167MHzで、移動中のMASAさんと行いました。
MASAさんのホームの住所は埼玉市なのですが、その部分は個人情報なので、消去してあります。
硫黄島も、一度は行ってみたくなる所ですネ。
ここまでが、送信機の出力は10Wで運用して獲得した、思い出あるQSLカードです。他に、ロシアや中国や韓国等の交信証も沢山あるのですが、私は、今、現在、それらの国をどうしても好きになれないので、当プログでは掲載しないことにしました。 叉、今後は、それらの国々の局と交信も極力さけたいと思っています。 私は不誠実な国が大嫌いですから、、、、。
明日以降の交信証は、全て、送信機の出力を50Wに変更した(局免も変更して、パワーアップキットを取り付けた)リグによって獲得したものです。
アンテナには変更はありません。(10mL,6mH,単線ベランダアンテナです。)

2012年7月13日金曜日

●ファーストアラスカ(KL7UR)

太平洋とベーリング海と北極海に面するアラスカとの初交信は、1987.5.31に、7.0057MHzで、Bobさんと行いました。 
カードの星印等より、アンカレッジの近くであるKASILOFから電波を出していることが分かります。
アリューシャン列島の真上に書いてある五つの単語は、Bobさんが以下の五つのアワードを既に獲得していることを示しています。(アワードとは、紙に書いた賞状であり、HAMの勲章みたいなものです。)
DXCC-CW; 無線電信のみで、世界の100カ国の交信証を集めた時の賞。(私も持ってます。)
WAC;世界の6大陸の交信証を集めた時の賞。(私も持っています。)
OTC; SARA Club メンバーの交信証を規定された分集めた時の賞。
RCC;無線電信で30分以上ラグチュー(長い世間話)をした時の賞。
WAS;アメリカの全50州の交信証を集めた時の賞。(私も狙っていますが、46州で、あと4州足りません。HiHi)


2012年7月12日木曜日

●ファーストスイス(HB9KC)

初スイスの交信は、1987.5.20(21.0134MHz)で、首都ベルンに住むWernerさんと行いました。
カードのイラストはベルンの街並みの様です。
貰ったRSTは439でしたので、やっとこさ届いたという感じです。
いつかベルンに行ってみたいです。


2012年7月11日水曜日

●ファーストモンゴル(JT2KAA)

初モンゴルの交信は、1987.5.10に、7.0017MHzで、首都のウランバートルに住むBANさんと行いました。 モンゴルは、北はロシア、南は中国という共産2大国に囲まれた国ですが、ロシアや中国と違って、日本びいきの人が多い様な気がします。
カードは、騎馬民族が基本であることを描いているのかもしれません。 中国からの独立60周年記念の記述があります。私は、この国の出身である朝昇竜を、あまり好きになれませんでしたが、みなさんは如何でしょうか?

2012年7月10日火曜日

●ファーストルーマニア(YO4PX)

初ルーマニアの交信は、1987.5.5に、21.0289MHzで、黒海沿いの港町コンスタンツァに住むFERYさんと行いました。
カードの写真は、お犬様で、大変裕福そうなソファーに座っています。メガネは伊達メガネなのかどうかは不明です。単なる洒落かもしれません、、、、(HiHi)

2012年7月9日月曜日

●ファーストパラグアイ(ZP5LOY)

初パラグアイの交信は、1987.5.5に、21.0301MHzで、パラグアイの首都アスンシオンに住むFERNANDOさんと行いました。
パラグアイという国は、日本にはなじみが薄いと思われますが、ブラジルとアルゼンチンの間にある南アフリカ大陸の国です。カードの左下のマークは、アメリカのDXクラブ(遠距離通信を楽しむクラブ)のマークです。その下にQSL VIA LU8DPMとあるのは、カードを、アルゼンチンのLU8DPM局へ送るべきことを示しています。おそらくパラグアイでは、アマチュア無線の組織がないのだと思いました。







2012年7月8日日曜日

●ファーストフランス(F6IGF)(F1EOF)

初フランスのCW交信は、1987.5.3に、21.0040MHzで、F6IGF(YVES)さんと行いました。
押されている左側の丸い判子の中を見るとCWの愛好会みたいなものがフランスにもあることが分かります。鶏が何を意味するのか良くわかりませんでしたが、そのすぐ左側のDIGの判子は、アワードハンター(賞状を集めることを趣味とする人)の愛好会の判子の様です。

初フランスのJT65交信は、2016.8.31に21MHzで、F1EOF(Claudy)さんで、何とカードが郵便で直接来ましてビックリでございました!
下記の様に自慢の5エレの八木アンテナの写真を交信証に載っけたありました!!




2012年7月7日土曜日

●ファーストスペイン(EA1BCH)

初スペインの交信は、1987.5.3に、21.0087MHzで、MIKEさんと行いました。
イラスト内の世界地図は、スペインを中心にして描かれています。
イラスト内のESPANAという言葉は、スペイン語で、スペインという意味だそうです。
闘牛の写真とか教会の写真とかにしてくれていたら、もっと楽しいのにと思ってしまいました。


2012年7月6日金曜日

●ファースト西ドイツ(DL8MDY、DM2DMI)

初西ドイツの交信は、1987.5.3に、21.0226MHzで、DIRKさんと行いました。
RSTは、529をくれました。 
カードのイラストからは、ミュンヘンの近くの様に思えました。地図の色は国旗の色を表しており、
一番上が黒、真ん中が赤、一番下が黄色の三色です。
JT65での初QSOは、21MHzで、下記のPeterさんとでした。



2012年7月5日木曜日

●ファーストポーランド(SP3GRQ)

初ポーランドの交信は、1987.5.3に21.0226MHzで、ZYGIさんと行いました。
こちとらは、10Wの出力で、単線アンテナなのに、RST(R;Readability;了解度、S;Signal Strength;信号強度, T;Tone,音色)は589をくれたので、電離層の状態は極めてよかったと思われました。

2012年7月4日水曜日

●ファーストイタリア(IK4IDW)

イタリアとの初交信は、ミラノの南東100KmにあるPARMAという町に住んでいるSTEFANOさんでした。(1987.4.29, 21.013MHz)
イラストは、イタリア半島と、PARMAの位置は分かるのですが、後は、何を書いてあるのか、今一よく分かりませんでした。イタリアの局は、やたら強い信号を送信するのですが、耳がいい局は殆どいないので、ヨーロッパでは嫌われ者あつかいが多いそうです。 なかなかコールサインをとってくれませんので、御注意あれ!

2012年7月3日火曜日

●ファーストニウエ島(ZK2EKY)

ニウエ島は、トンガの東側にある島です。 オペレータのあだ名(ハンドルと言います)はZBIGさんです。(1987.4.21, 7.0028MHz)
イラストを見ると、近くの海にイルカが沢山いるようですネ。 叉併記されているコールサイン(SP)はポーランドのものなので、ヒョットしたらポーランド人なのかもしれません。



2012年7月2日月曜日

●ファーストフィンランド(OH5DR)

フィンランドとの初交信は、ALPOさんでした。(1987.4.19, 21.146MHz)
彼のリグは、私と同じ八重洲のFT-757ですが、100W機のGXでした。アンテナは4エレメントの八木アンテナでした。 
フィンランドの人は、日本びいきの人が多いです。 その理由は、日本だけが世界中でロシアに戦争で勝ったことがある国だというところにあるようです。 敵の敵は味方という発想かもしれません。ロシア嫌いという点で、親しみを感じるのかもしれませんネ。 (HiHi)





2012年7月1日日曜日

●ファーストスゥエーデン(SM3MKP)と友達(SM5RRH)

私のスウェーデンとの初交信は、AKEさんでした。(1987.4.18, 21.001MHz)
QSLカードより、彼のリグは、出力80W,アンテナは5エレメントの3バンド八木アンテナであることが分かります。 スウェーデンは、高福祉の国で、税率が50%と聞いたことがあります。どんな国なのか、一度行ってみたくなりますネ。
初交信ではありませんが、スゥエーデンには、とても日本びいきな、私のCWの友達がいます。
彼は、日本の無線機とカメラを使っていて、カメラはニコンだと言っていました。 下記のカードをくれたハンスさんです。今でも、毎年、クリスマスカードを交換しています。彼は、クリスチャンの様で、教会の写真やら、沢山の写真を送ってくれました。(私は仏教徒ですが、クリスマスカードを送ります。HiHi)生まれはフィンランドだけれど、スゥエーデンに長年住んでいて、電気技士をやっていると言っていました。 来年か再来年あたりに、彼の家に遊びに行こうと思っています。