2014年12月7日日曜日

●ファースト沼隈郡 [JCG35011; JCC3508] JL4AKZ/4

  沼隈郡は、2005年の市町村統合で、福山(ふくやま)市になりました。 

  沼隈(ぬまくま)郡の人口は約1.3万人ですが、ファースト沼隈郡は、1995.8.6に7MHzで交信しましたeiji(JL4AKZ/4)さんとでした。下記にその交信証と、広島県の中の沼隈郡の位置を赤で示します。






2014年12月6日土曜日

●ファースト豊田郡 [JCG35010] JH4COC

   豊田(とよた)郡の人口は約0.8万人ですが、ファースト豊田郡は、1991.9.1に7MHzで交信しましたmichi(JH4COC)さんとでした。下記にその交信証と、広島県の中の豊田郡の位置を赤で示します。






2014年12月5日金曜日

●ファースト高田郡 [JCG35009; JCC3515] JR4IXW

  高田郡は、2004年の市町村統合で、安芸高田(あきたかた)市になりました。 

  高田(たかた)郡の人口は約3.0万人ですが、ファースト高田郡は、1994.4.29に7MHzで交信しましたtoshi(JR4IXW)さんとでした。下記にその交信証と、広島県の中の高田郡の位置を赤で示します。

                                                          






2014年12月4日木曜日

●ファースト佐伯郡 / 廿日市市[JCG35006; JCC3514] JF4IBD, JA4ENY

  佐伯郡は、2005年の市町村統合で、廿日市(はつかいち)市になりました。 

  佐伯(さえき)郡の人口は約2.8万人ですが、ファースト佐伯郡は、1987.7.18に21MHzで交信しましたoya(JF4IBD)さんとでした。下記にその交信証と、広島県の中の佐伯郡の位置を赤で示します。


  廿日市市の人口は約11.5万人ですが、JT65によるファースト廿日市市は、2016/11/2に7MHzで交信しましたyuki(JA4ENY)さんとでした。

下記にその交信証を示します。






2014年12月3日水曜日

●ファースト加茂郡/三原市 [JCG35004; JCC3504] JG4EGZ, JA4BAC

   JCG番号の上位2桁が35は、広島県です。 JCG番号35004は、広島県加茂郡です。

  加茂郡は、2005年の市町村統合で、三原(みはら)市(JCC3504)になりました。 

  加茂(かも)郡の人口は約0.7万人ですが、CWによるファースト加茂郡は、1992.6.7に10MHzで交信しましたkatsu(JG4EGZ)さんとでした。下記にその交信証と、広島県の中の加茂郡の位置を赤で示します。


JT65による初三原市との交信は2016.12.18に7MHzでの下記のmino(JA4BAC)さんとでした。                                                                                                           




2014年12月2日火曜日

●ファースト岩美郡 [JCG34001] JR4PYZ/4

   JCG番号の上位2桁が34は、鳥取県です。 JCG番号34001は、鳥取県岩美郡です。

  岩美(いわみ)郡の人口は約1.2万人ですが、ファースト岩美郡は、1989.7.15に7MHzで交信しましたdan(JR4PYZ/4)さんとでした。下記にその交信証と、鳥取県の中の岩美郡の位置を赤で示します。







2014年12月1日月曜日

●ファースト吉城郡 [JCG33011; JCC3301] JE4UBC

  吉城郡は、2005年の市町村統合で、山口(やまぐち)市になりました。 

  吉城(よしき)郡の人口は約4.0万人ですが、ファースト吉城郡は、1992.10.10に21MHzで交信しましたtoshie(JE4UBC)さんとでした。下記にその交信証と、山口県の中の吉城郡の位置を赤で示します。